日常お悩み・疑問解決ネットワーク

あなたの日常生活の疑問や悩みを解決する記事をアップして疑問や悩みを解決する手助けになるブログを目指します。

電車の入場券って何時間までOK?やったらダメな事もご紹介!

こんにちは、みっつです。昔から日常の足として、親しまれてきた電車。電車が発着する駅には多くの人が集まります。

電車に乗る人はもちろんですが、お見送りや食事、買い物といった目的で、駅に来ている方々も少なくありません。

私も駅構内の飲食店を利用させて頂いたりしていて、電車に乗る以外でも駅にお世話になっております。電車に乗る目的以外で駅の改札内に入るには、多くの鉄道会社で入場券が必要となります。

入場する際には、

  • 何時間まで滞在してOKなのか
  • 値段はいくらなのか
  • 何か注意することはないのか

といった事が気になりますよね。

そこで今回は、JRをはじめとした全国の鉄道会社の入場券について調べてみました。そして、入場券で出来ること出来ない事もお伝えしますね。

これを読んでもらえれば、電車の駅の入場券についての基本的な知識が身につくのでご期待下さいね!

鉄道会社の入場券についてお伝えする前に

全国の鉄道会社の入場券についてお伝えする前に、記事をお読みいただく際の注意点をお伝えします。

全国の鉄道会社の選定基準

JRについては異議がないと思いますが、JR以外の鉄道会社は私の独断で決めさせて頂きました。

基準としましては

  • 鉄道会社の営業キロ数を基準にしつつ
  • ご紹介する地区が偏らないようにする

としました。

従って、営業キロ数が多い鉄道会社が紹介されていないケースもあります。

どのように入場券について調べたか

各鉄道会社のホームページを第一の参考資料としました。

しかし、記載がない場合や見つけられなかった場合もありますので、その場合には信頼できそうな情報を紹介しています。

間違った情報はないと思いますが、完全ではないと思いますので、参考資料としてご利用ください。

なぜ初乗り運賃を紹介しているのか

入場券がない鉄道会社では、場合によってその鉄道会社の初乗り運賃を、入場相当額として請求してくるようです。

しかし、どこの鉄道会社のホームページにも記載はありませんので、請求される金額の目安として、念のためご紹介しています。

また、2017年1月現在の情報となります。

JR6社の入場券について

まずは、JR6社の入場券について、ご紹介しますね。

 時間制限大人小児備考
JR北海道2時間 注1170円80円
JR東日本2時間 注1140円70円
JR東海2時間 注1140円70円
JR西日本2時間 注1140円 注2
70円 注2
JR四国なし160円80円
JR九州なし 注3
160円80円

注1 2時間を超えた場合には、超えた時間に対して2時間ごとに入場料金を加算。
注2 大阪の特定区間内は大人120円、小児60円。
注3 小倉駅と博多駅は2時間。2時間を超えた場合には、超えた時間に対して2時間ごとに入場料金を加算

JR以外の鉄道会社の入場券・北海道東北編

北海道や東北地方にある鉄道会社の、入場券についてご紹介します。

 制限時間大人料金小児料金備考
札幌市営地下鉄入場券なし200円100円料金は初乗り運賃
青い森鉄道なし140円70円
三陸鉄道なし150円80円
仙台市交通局入場券なし200円100円料金は初乗り運賃

JR以外の鉄道会社の入場券・関東甲信越編

関東甲信越地方にある鉄道会社の入場券についてご紹介します。

 制限時間大人料金小児料金備考
東急電鉄なし130円70円
東武鉄道なし150円80円
小田急電鉄なし130円70円
京王電鉄なし130円70円
西武鉄道なし150円80円
京浜急行なし140円70円
京成電鉄なし140円 注470円 注4
相模鉄道なし150円80円
東京メトロ入場券なし170円80円料金は初乗り運賃 注5
東京都交通局入場券なし180円90円料金は初乗り運賃
富士急行なし160円80円
しなの鉄道2時間 注6190円100円

注4 ちはら線は大人190円・小児100円、成田湯川駅は大人200円・小児100円。
注5 初乗り運賃支払いが大前提ですが、買わなければならないかは最終的には駅員さんの判断。
注6 2時間を超えた場合には、超えた時間に対して2時間ごとに入場料金を加算。

JR以外の鉄道会社の入場券・中部北陸地区編

中部地区と北陸地区にある鉄道会社の入場券についてご紹介します。

 制限時間大人料金小児料金備考
名古屋鉄道なし170円90円
名古屋市交通局入場券なし200円100円料金は初乗り運賃
富山地方鉄道なし200円100円
あいの風とやま鉄道なし160円80円

JR以外の鉄道会社の入場券・関西編

関西地区にある鉄道会社の入場券についてご紹介します。

 制限時間大人料金小児料金備考
阪急電鉄2時間 注7150円80円
近畿日本鉄道2時間 注7150円 注8150円 注8
京阪電気鉄道2時間 注9150円80円
南海電鉄2時間 注7150円 注1080円
阪神電鉄なし140円70円

注7  2時間を超えた場合、2時間ごとに入場料金を加算。
注8  吉野口、桑名津、松阪、伊勢市、鳥羽は大人140円・小児70円、柏原は大人120円・小児60円。
注9  2時間を超えた場合、2時間ごとに入場料金を加算。
京阪線全駅、大津線の京阪山科駅、浜大津駅で発売、発売駅のみで有効。
注10 りんくうタウン駅は、大人140円・小児70円。
注11 神戸高速線は大人130円・小児70円。
大阪難波駅は近畿日本鉄道の、西代駅は山陽電鉄の、湊川駅は神戸電鉄の、
阪急神戸三宮駅は阪急電鉄の入場料金を適用。

JR以外の鉄道会社の入場券・中国地方編

中国地方にある鉄道会社の入場券についてご紹介します。

 制限時間大人料金小児料金備考
広島電鉄入場券なし120円60円料金は初乗り運賃
智頭急行なし140円70円

JR以外の鉄道会社の入場券・四国編

四国にある鉄道会社の入場券についてご紹介します。

 制限時間大人料金小児料金備考
土佐くろしお鉄道なし170円 注1290円 注12
高松琴平電気鉄道入場券なし 注13

注12 中村駅は改札がなく、入場券なしで駅構内に入れるようになっています。
注13 駅員さんから駅名の入った証明書を受け取り、出る時に返す形となります。
入場券ではないので、電車に乗り下車する駅で運賃の精算も可能です。




JR以外の鉄道会社の入場券・九州編

九州にある鉄道会社の入場券についてご紹介します。

 制限時間大人料金子供料金備考
西日本鉄道入場券なし 注14
肥薩おれんじ鉄道なし160円80円
松浦鉄道なし160円80円

注14 駅員さんに言うと入場証を渡してくれて、無料で入場できます。

入場券があれば何しても良いの?

入場券さえあれば、改札内で何をしても良いのでしょううか?答えはNOです!

入場券は、入場した駅の構内とホームのみ立ち入る事が出来るのです。

では、入場券で出来ること、出来ない事についてご紹介しますね。

入場券で出来ること

入場券は、駅構内に立ち入ることが出来るようになっています。具体的には

  • 友人を駅のホームまで出迎え、見送りに来た
  • 駅にお気に入りのレストランがあるので食べに来た
  • トイレを借りたかった
  • 電車が好きなので間近で見たくなった

といった目的で利用する感じになります。

あくまでも駅構内の利用だけであり、電車内には立ち入ることが出来ません。入場券では出来ない具体的な例をあげてみます。

入場券で出来ないこと

  • 友人を隣の駅まで出迎えに行って戻ってきた
  • 家族が乗る電車内で座る席を確保しておいた
  • お気に入りの電車の車内に入って椅子に座ってみた

このように、電車に乗って移動するだけではなく、乗ること自体も禁止されています。

でないと、電車を休憩所がわりに使う人も現れてしまいますからね。

たった200円で大きなものを失うかも!

入場券で電車に乗っても、見つかる確率は低いと思います。電車内での検札でもない限り、見つかることは考えにくいので。

だからといって、出来ないことをしても良いワケではないですよね。ここは個人個人のモラルが問われます。

鉄道会社も最近はあいまいな態度はとらず、割増料金の請求をしてくるケースが多いようです。

そして悪質だと判断すれば、警察に届けるのが普通になっているようです。このような感じで不正が発覚すれば

  • 家族や友人から見捨てられる
  • 職場に行きづらくなったり解雇させられてしまう

といったリスクが生じてしまいます。たった200円のお金をケチったばかりに受ける代償としては大きすぎますよね。

やはり、不正は絶対にしないという気持ちが大切なのではないでしょうか?



スポンサーリンク

入場券を利用する上での2つの注意点

私が入場券を利用する上で、注意すべきだという点を2つまとめてみました。

その2つの注意点は

  1. ICカードでは入場できない
  2. 時間制限がない鉄道会社について

となります。

次にそれぞれについて解説してきたいと思います。

1. ICカードでは入場できない

切符を購入しないで、ICカードを使って入場する事も、ほとんどの鉄道会社で対応していません。

しかし、ICカードで券売機にて切符は買えるので、面倒でも券売機で買いましょう。

2. 時間制限がない鉄道会社について

関東を中心に、発売当日に限り有効となっていて、時間に関する規定がない鉄道会社があります。

規定がないというのは、何時間でも入場していても違反にはなりません。

しかし、京浜急行のホームページには

長時間に亘る場合は,駅係員が事情を伺うことがございます

と書かれています。

ですので、用もなく長時間入場する事は避けましょう。

✓Check
当ブログでは、東京駅で新幹線乗り場に入場する方法について特集しています。東海道新幹線やJR東日本の各新幹線についてご紹介していますので、よろしければご覧になってみてくださいね。
東京駅の新幹線の入場券の買い方!実体験を写真入りで紹介!

まとめ

今回は、電車の入場券についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

全ての鉄道会社をご紹介する事は出来ませんでしたが、入場券についての基本的な考え方は理解できたのではないでしょうか。

最近は、駅の構内に魅力的な店が出来たりして、駅自体を楽しめる施設も充実してきています。

電車に乗る事以外にも、駅を訪れる機会が増えて、今後もますます魅力的な場所へと変化していくことでしょう。

駅を訪れる際には、入場券を有効に活用して楽しみたいですね!

最後までお読み頂いたあなたに大感謝!みっつでした。

スポンサーリンク


UA-43571241-3