日常お悩み・疑問解決ネットワーク

あなたの日常生活の疑問や悩みを解決する記事をアップして疑問や悩みを解決する手助けになるブログを目指します。

女川丼をハマテラスのおかせいで実食!地元で評判なのも納得です

こんにちは、みっつです。宮城県の女川町と言えば、東日本大震災による大津波で、甚大な被害を受けた町として知られています。

私は東日本大震災以降、10回以上女川町にお邪魔していますが、お邪魔するたびに襲った津波の高さに驚かせられます。

女川町は、世界三大漁場といわれる三陸沖沿岸にあるので、魚介類の美味しさには定評があります。そんな女川町で食事をするのであれば、是非おすすめしたいのが女川丼です。

今回は、実際におかせいにお邪魔して女川丼を味わってきましたので、その美味しさを写真入りでお伝えしていきますね。

ご注意
これからご紹介する情報は、2017年4月に私が実際に足を運んでだり、インターネット等で得た情報です。
内容は予告なく変更になる場合がありますので、参考情報としてご覧いただき、詳細は店舗にご確認ください。

女川丼は『おかせい』で食べられます!

女川丼が食べられるのは、JR女川駅前のシーパルピア女川のハマテラス内にある、お魚市場おかせい女川本店さんです。

お魚市場おかせいさんの入口に到着しました!ん?入口には何か魚が干してあるようです。
食事の際に出されるのか、それとも併設の売店で売られているのか。いずれにしても、手作りという事でテンションが上りますね(笑)

看板にはメインとなるメニューが紹介されています。注文するのは、もとろん女川丼です!あら汁もついて1,300円は嬉しいですね!

さあ、店内に入ってみましょう。

お魚市場おかせいは超人気店!

店内に入ってみると・・・

おっと、結構人がいますね!お邪魔した日はあいにくの雨でしたが、さすが人気店、多くのお客さんで賑わっています。

券売機で食券を買い求めて、出来上がったら取りに行くという、セルフサービスになっています。

売れ筋と思われるメニューは、大きなボタンになっていました。左上の女川丼1,300円のボタンをポチッ!

食券を買い終わると、お店の方が『あちらへどうぞ!』と奥の席へ案内してくれました。

私の番号は249です。出来上がると放送が入るので、取りに行くシステムとなっています。

まだ復興途上の女川の沿岸部を眺められる位置です。まだまだ時間がかかるかな、などと考えていると・・・

「スミマセン!奥に詰めてもらえませんか?」という店員さんの声が。

という事で、一番奥に移動(^_^;)ますます混んできましたね!

新鮮な海産物がタップリ!

10分も待たずに放送が入り、海鮮丼とご対面です!1,300円とは思えないような見た目ですね!真ん中で海老が立っています(笑)

その海老を中心にして、下には三陸名産の代表格であるめかぶ。他には

  • イクラ
  • サーモン
  • マグロの赤身
  • マグロの中トロ
  • 白魚
  • ボイルした海老
  • メカジキ
  • タコ
  • ブリ
  • タイ
  • 玉子
  • めかぶ

といった13種類もの新鮮な海鮮物が盛られています。内容は間違っていたらスミマセン(^_^;)

こちらは、あら汁です。あらがタップリ、そして長ネギもタップリ!

では、早速いただきましょう!ブリの切り身をわさび醤油につけて

プリプリしていて、とっても美味しい!

さあ、次は海老いってみます~!

海老独特の柔らかい感触がたまりませんね!

サーモンは大葉にくるんでイクラをトッピングして

サーモンとイクラ、さすがに親子だけあって、相性抜群です。

タコでご飯をくるんでパクリ!

タコはお隣の南三陸町のブランドタコである、志津川タコかもしれませんね。

丼に夢中になってしまって、あら汁を忘れていました(^_^;)

身や皮がプルプルしているこの魚、なんでしょうね?食べたのにわからなくてスミマセン(^_^;)一見白身でタラかなと思いましたが、コラーゲンの多いアンコウとかかもしれません。

さて丼に戻って、後半戦開始です!ボイルしたえびをいただきましょう!醤油つけすぎかな(笑)

この魚は、気仙沼の名産であるメカジキではないかと思います。少しコリッとした歯ごたえが特徴です。

マグロも、ご飯とともにパクっといっちゃいました(^_^;)

残るは白魚、めかぶ、イクラといった感じになりました。

醤油皿に移動させづらい具が残ったので、醤油をかけてしまいました(^_^;)

そして豪快にかきこんで、ごちそうさまでした!食べ始めてから13分で完食、なくなるのが早すぎる!(笑)

女川丼と特選女川丼はどちらが良い?

美味しくて、アッという間に完食してしまったおかせいの女川丼、注文して良かったと思わせる内容でした。

13種類もの新鮮な具がトッピングされて1,300円は、とってもお得感が強いと思います。

女川丼には豪華版の特選女川丼というメニューが存在しています。値段は女川丼の倍の2,600円となります。

今回は食べませんでしたが、女川丼特集なので、スルーするワケにもいきませんよね(笑)という事で、貼ってあった写真から違いを考えてみましょう。

こちらがお店に貼ってあった、女川丼と特選女川丼の写真です。

比較すると、特選女川丼の具の量が明らかに多いですよね。女川丼に入っていて特選女川丼に入っていないのは・・・

  • ウニ
  • アワビ
  • カニ
  • カツオ

といった感じでしょうか。どれも魅力的な品々ですね!でも、この4品が入っているかどうかで、値段が倍の2,600円になるのは少し高い感じもします。

せっかくだから、女川の海の幸を存分に味わいたい!という事であれば、特選女川丼かな。

リーズナブルに美味しい海鮮丼を食べたい!という方には、普通の女川丼で全く問題ないと思います。

お魚市場おかせいのDATA

住所
宮城県女川町女川浜字大原1-34シーパルピア女川ハマテラス内

電話番号
0225-53-2739

営業時間
10:00から15:00 17:00から19:00

定休日
なし

シーパルピアに併設されている無料の町営駐車場を利用できます。

忘れてはいけないあの日のこと

女川町というと、東日本大震災の大津波で甚大な被害を受けた事でも知られています。

復興は徐々にではありますが進み、お魚市場おかせいのあるシーパルピアのように、新しい施設も登場しています。

私は東日本大震災以降に10回以上、女川町にお邪魔してきて、津波の恐ろしさに触れてきました。復興は進んでも、東日本大震災による大津波は忘れてはいけないと思っています。

そこで、女川町を訪れたなら是非とも立ち寄って欲しい場所があるので、ご紹介します。

高台の病院にも被害がおよんでいた!

私が是非とも立ち寄って欲しいと思っているのは

女川町地域医療センター

です。

え?病院なの?って思うかもしれませんね。実は女川町地域医療センターは、高台にあるにもかかわらず、東日本大震災の大津波の被害にあっているからです。

こちらの写真は2013年の9月に、高台にある女川町地域医療センターの駐車場から私が撮影しました。
標高約20メートルといった感じです。大津波で建物が流されさら地になっている様子や、横倒しのまま撤去されていない建物などが確認できますよね。

写真に写っている場所は高台ではないので、津波が押し寄せたのも理解できます。

女川町地域医療センターの入口です。右の柱に津波の記録という文字が見えますよね。

近づいてみると、何とこの柱の高さまで大津波が襲ってきた事が記されています。

私が最初に女川町地域医療センターにお邪魔したのが、2011年の11月。東日本大震災から8ヶ月が経っていました。高台からの風景を見ようと立ち寄ったのですが、何故か建物内にブルーシートが貼ってあった事を思い出します。

その時には、女川町地域医療センターが大津波が襲われてしまって、ブルーシートを貼って応急処置をしていたとは想像すら出来ませんでした。

20メートルにもなる高台の建物にまで津波が・・・と考えると本当に恐ろしいし、信じられないですよね。

もし時間があるようでしたら、女川町地域医療センターに足を運んでみて、実際に体感してみてくださいね。

女川町へのアクセス
車で
仙台より約90分
三陸自動車道の石巻河南インターチェンジで降りて約30分

JRで
仙台駅より約90分
仙台駅より仙石線石巻駅まで約60分
石巻駅より石巻線に女川駅まで約90分

女川で宿を探したりレンタカーを見つけたり、という事なら、随一の掲載数を誇る楽天トラベルがおすすめです。あなたにピッタリのプランが見つかりますよ!

まとめ

今回は、女川丼をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?女川丼の魅力が伝わったでしょうか?

女川丼には普通の女川丼と、豪華な特選女川丼の2種類があります。私は今回は普通の女川丼をいただきましたが、値段以上の価値を感じました。

特選女川丼にすれば豪華さはずっと増すと思います。ですので、お好みでどちらを注文しても、ガッカリする事はないでしょうね。

まだまだ復興の途中にある女川町、機会があれば是非訪問してみてくださいね。

最後までお読み頂き大感謝!みっつでした。

スポンサーリンク


UA-43571241-3