野球のストレートの握り!親指や薬指の位置など写真入りで詳しく解説

ボールの投げ方

こんにちは、みっつです。

ピッチャーは、野球で花形とも言えるポジションですよね。何人ものバッターを抑えていくのピッチャーの喜びですよね。そんなピッチャーの投げるボールの種類の中で、ストレートが早くて威力があるのは憧れとも言えます。

今回は、ストレートの投げ方についての特集です。まず握り方について右・左ともに写真入りでご紹介し、投げ方について、そしてストレートの効果的な使い方を解説していきます。

日本のプロ野球でイチオシのストレートを投げるピッチャーもご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね!

ご注意
ご紹介する内容は、筆者の思いや推測が含まれています。そして様々な投げ方や握り方がある中での一つをご紹介しています。正確さを保証している訳ではありませんので、御理解の上お読みください。

■目次(クリックすると飛びます)

ストレートの握り方と投げ方のコツを伝授!

ストレートボールの握り方は、8の字型の縫い目を横にして、人差し指と中指、そして親指で握り、薬指で支えるようにいたします。このとき、人差し指と中指の間は1本の指が入るくらいに空け、それぞれの第1間接をしっかりと縫い目のふくらみに掛けることが大切です。

また、親指はボールを握る中指と人差し指の間と、ちょうど反対の位置で握ります。大切なことは、折り曲げた薬指と小指を併せた、4点でしっかりとボールを握ることです。

右ピッチャーの握り方の例

左ピッチャーの握り方の例

ストレートの魅力は速い球を投げることに尽きます。しかし、ストレートは速度だけでなく、コントロールも非常に大切です。コントロールを安定させ、さらに速いストレートを投げるには、下半身の強化に尽きます。

投手は投げるときに片足を上げますが、その状態でしっかりと安定ができれば格段にコントロールも良くなるからです。そして、足を高く上げるほど不安定になりますが、その分、速度も増すことになります。

投球の基本となるストレートは、最近ではフォーシームとも呼ばれています。これは、ストレート系の球種として、ツーシームと呼ばれる球種と区別をするためです。

フォーシームの由来は、打席に立つバッターから見て、投じられたボールが1回転する間に4つの縫い目が見えることから来ています。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

ストレートの効果的な使い方って?

力のあるストレートでバッターを押さえ込むのは、投手にとって非常に気分の良いものです。しかし実際には、どれだけ速いストレートを投げても、レベルが高くなるほど、それだけで打者を討ち取るのは至難の業となります。需要になってくるのはストレートを効果的に使う事です。

ストレートを効果的に使うために意識したいのは

  • 変化球を織り交ぜる
  • 目の感覚をずらす
  • バッターのタイミングを外す

といった事になります。

トレートにさまざまな変化球を加えて、ピッチングの幅が広げることが大切です。それほど速いストレートを投げられなくても、変化球を有効に使うことで、実際よりもストレートの球速が増して見えるからです。

こうした、ストレートと変化球を織り交ぜることを、「配球を組み立てる」といいます。

例えば、初級はアウトローのストレートで入り、2球目はカーブなどの変化球でタイミングを外し、3球目は打者のインコース高めのボールで目線を外す。そして4球目は決め球をアウトコースに投げ込み勝負をする、といった、自分なりのセオリーを作ることが大切です。

そこで大切となるのが、打者と勝負ができる決め球です。配球とは、決め球で打者を討ち取るための組み立てでもあります。この決め球にストレートを持って来ることが、一番望ましい姿でもあります。

ストレートに磨きをかけて、凡打や空振りが取れるようになることで、最もピッチングの幅が広がることになるからです。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

プロ野球でイチオシのストレートの使い手は?

プロ野球界でストレートを武器にする投手はたくさんいます。歴代最速165Kmを2016年10月に記録した大谷翔平選手も、ストレートを武器に活躍する投手といえます。

しかし、私のイチオシのストレートを投げるのは、「火を噴くストレート」と呼ばれた、剛速球投手が村田兆治投手です。

1949年に広島県で生まれた村田投手は、1967年に高卒ながらドラフト1位で、当時の東京オリオンズに入団をいたしました。

村田投手ほどストレートにこだわった投手はいません。入団3年間はストレートのスピードとコントロールの両立を目指し、徹底した下半身強化からフォーム改良に費やします。そして、入団4年目に完成したのが、「まさかり投法」と呼ばれるものです。

傍目にも決してかっこうの良い投げ方ではありませんが、ダイナミックなフォームから投げ下ろされるストレートで、通算215勝、通算奪三振2363個の成績を残しました。

✓Check
ストレートにこだわった村田投手の凄さは、40歳で最優秀防御率を獲得したことです。また、現役を引退してからも村田投手の伝説は続きます。60歳の還暦を迎えた年も、マスターズリーグのマウンドに立つと、球速140KMのストレートを投げ込んでいました。




まとめ

今回は、ストレートの握り方や投げ方、効果的なストレートの使い方についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?ストレートの威力にこだわり続けた村田兆治投手、素晴らしかったですね!

ストレートで相手バッターをねじ伏せるのは、ピッチャーとしての夢とも言えます。この記事が少しでも参考になれば幸いです!

最後までお読み頂き大感謝!みっつでした。