2019年1月13日巨人の背番号11番!歴代選手はやっぱり○○が多い?全員をご紹介!豆知識こんにちは、みっつです。 今年の目標はなんでしょうか?『ダイエット!!』 よく聞く言葉ではありますが、実はこの言葉は野球専門誌に取り上げられた、1970年代後半から1980年代にわたって巨人の背番号11番をつけて活躍した、角光男選手の現役時...Read More
2019年1月6日巨人の背番号8番!原さんだけじゃない!歴代全選手とその傾向を紹介豆知識こんにちは、みっつです。 甲子園のアイドルからプロ野球のスター選手へ! こんな野球の表街道を歩き続けた選手の代表が、原辰徳選手ではないでしょうか? 東海大相模高校時代には4回も甲子園に出場して、東海大学では『長嶋茂雄さんの再来』と言われ鳴り...Read More
2019年1月6日巨人の背番号7番!歴代全選手は有名選手だらけ!その傾向もご紹介!豆知識こんにちは、みっつです。 7というと、最も人気のある数字の一つですね。プロ野球でも背番号7番は人気や実力のある選手がつける番号となります。 小学校5年生から野球を始めた元高校球児の私が、最も印象に残っている巨人の背番号7番というと、柴田勲選...Read More
2019年1月3日巨人の背番号6番!広角打法のあの選手をはじめ歴代の6番の全選手とその傾向をご紹介!こんにちは、みっつです。 球界の盟主と言われる巨人軍、2019年のシーズン開幕を迎える時点で、背番号6番を背負った選手は、合計で18名になります。 私が最も印象に残っている巨人の背番号6番は、篠塚和典選手です。篠塚選手は右投げ左打ちのバッタ...Read More
2019年1月1日巨人の背番号4番!全て知ってる?歴代の4番の全選手の経歴をご紹介!豆知識こんにちは、みっつです。 ズンタッタターズンタッタ!ズンタッタターズンタッタ! これを見て何だかわかった人は、野球ファンで、なおかつ50代以上である可能性が高いと思われます(^_^;) このユーモラスな掛け声のような言葉は、昭和40年代アニ...Read More
2018年5月19日巨人の永久欠番!全ての背番号と選手の経歴をご紹介!こんにちは、みっつです。 日本プロ野球界で最も歴史のある巨人は、1934年に大日本東京野球倶楽部として発足いたしました。その後、1947年に読売ジャイアンツ(以下、巨人)に球団名を変更し、現在に至っています。 歴史があるだけに、もう他の選手...Read More
2018年5月6日東京ドームのプレミアムラウンジ!ビュッフェと野球を楽しめたよ!こんにちは、みっつです。 東京ドームと言えば、日本で最初に出来た屋根のついた球場として知られていますね。 東京ドームで行われたプロ野球の最初の公式戦、東京は雪でしたがドームの威力で何事もなく試合が行われた事は、屋根のない球場が当たり前だった...Read More