こんにちは、みっつです。リッチモンドホテルは、北海道から沖縄まで全国で営業している、ホテルチェーンで、ビジネスや観光に、幅広いお客さんに人気です。
そんなリッチモンドホテルは、東京都の目白でも営業していて、朝食は宿泊者以外でも利用できます。
実はリッチモンドホテル東京目白の朝食は、併設されているファミリーレストランのガストでいただけます。
ガストの朝食というと、和食や洋食など数多くのメニューがありますが、定食スタイルで提供されるのが普通です。しかし、リッチモンドホテル東京目白のガストでは、バイキング形式の朝食が楽しめます。
これは珍しい!という事で、実際にお邪魔してきましたので、ご紹介したいと思います。
これからご紹介する情報は、2017年5月に私が実際に足を運んで得た情報です。
内容は予告なく変更になる場合があります。
また、バイキングという性質上、日によってメニューが異なる事もあるので、ご了承ください。
最新の情報をお知りになりたい場合は、店舗にお問い合わせください。
■目次(クリックすると飛びます)
値段はリーズナブルに850円
リッチモンドホテル東京目白は、JR山手線目白駅より徒歩3分程度の、目白通り沿いにあります。

ガストは、リッチモンドホテルの2階で営業していますよ。
入口はホテルと別になっていて、向かって右側の入口から入って階段で2階へと向かいます。

朝食バイキングの値段は税込で850円、ホテルの朝食にしてはリーズナブルな価格設定となっています。

さあ、中へ入って味わってみる事にしましょう!
必要かつ十分な品揃え
リッチモンドホテル東京目白での朝食バイキング、どのような料理が用意されているかご紹介しますね。
料理のコーナーのスタート地点には、このようにトレーと味噌汁のお椀、お箸、スプーン、フォークが用意されていました。

見にくいですが、丸いお皿や料理を取り分けてのせられるお皿も準備されています。お好みで味噌汁を注いで、料理を取りに行きましょう。
サラダは8種類からお好みで
まずは、サラダのコーナーに到着しました。

左上から時計回りでご紹介しますと
- ブロッコリー
 - ミニトマト
 - キャベツ
 - サニーレタス
 - 玉ねぎ
 - コーン
 - ほうれん草
 - ポテトサラダ
 
の8種類です。ドレッシングは2種類
- 和風ドレッシング
 - シーザードレッシング
 
が用意されていました。2,000円以上する朝食バイキングと比べて、、種類が多いというワケではありませんが、不満もありませんよね。
メイン級の料理も充実
次に現れたのは、メイン級と思われる料理です。

器が3つなので、3種類しかないの?などと思いましたが、1つの器に2種類入っていました(^_^;)右から
- ソーセージ
 - ベーコン
 - 煮込みハンバーグ
 - スクランブルエッグ
 - 白身魚フライ
 - ハッシュポテト
 
となります。
メイン級の料理もサラダ同様に種類は多くありませんが、必要かつ十分といった感じですね。
日本人には欠かせないご飯類にアレも!

日本人の朝食には欠かせないご飯も、もちろん用意されています。ご飯のお供は、
- 焼鮭
 - 納豆
 - 焼き海苔
 - 温泉玉子
 - 福神漬け
 
ん?福神漬けって何で??と思っていたら、疑問はすぐに解決出来ました。何とご飯の横にカレーが入った器が。

カレーは国民食といわれるくらいに、日本人が大好きなメニューですから、リクエストが多いのかもしれませんね。茶碗を2つにして、1つはカレーライス、もう1つは納豆をかけて、といった事も可能です。
パンやデザートも用意されています
パンとデザートのコーナーへとやってきました。パンは2種類用意されていますね。そして、バイキングでは珍しいピザも2種類。

パンやピザを温めるトースターがあるのも、嬉しいですね。
デザートも、品数は少ないながら準備されています。
- ヨーグルト
 - パイナップル
 - フルーツポンチ
 - イチゴジャム(ヨーグルトやパンにかける目的かな)
 
というラインナップです。
マーガリンやジャム、スプーン、バターナイフも用意されていました。

充実した品数のドリンクバー
ドリンクバーにやってきました。品数はバイキングのレストランと比べると、かなり多いですね。
こちらにはコーヒーの他、冷たいお茶類や炭酸飲料が並んでいますね。

他には、様々な種類の紅茶を楽しめたり

カプチーノマシンやスイートカフェの姿も。おいしい水もありますよ!

こんなものをとってきました
リッチモンドホテル東京目白での朝食バイキング、私がとってきたものをご紹介しますね。
こちらが全景です。2,000円クラスの朝食バイキングと比べると、種類は少ないですが、実際にとってくると少なさを感じませんね。

まずは、メインの料理からご紹介します。

とってきたのは左上から時計回りで
- スクランブルエッグ
 - ベーコン
 - ソーセージ
 - 白身魚フライ
 - 煮込みハンバーグ
 
となります。これだけあれば、十分すぎるほどの量ですよね。
こちらはサラダがメインとなりますが、鮭がメインの皿にのらなかったので、こちらにのせてみました(^_^;)

こちらも左上から、時計回りでご紹介しますね。
- ミニトマト
 - サニーレタス
 - 焼鮭
 - 玉ねぎ
 - ブロッコリー
 - ほうれん草
 
和風ドレッシングをかけてみました。ヘルシーなサラダは、ガッツリ食べましょう(^_^;)
こちらはご飯に味噌汁、味噌汁の具はワカメでした。

デザートもとってきました!
ヨーグルトにイチゴジャムをトッピング。量は少なめですが、他の料理はガッツリなので、ちょうどいい感じですね。

実食して感じた嬉しい2つのポイント
リッチモンドホテル東京目白での朝食バイキングで、実際に食べてみて、おすすめの2つのポイントをご紹介しますね。
その2つのポイントとは
- 値段の割に充実した料理
 - 空いているのでゆっくりと過ごせる
 
となります。それぞれについて、これから解説していきますね。

値段の割に充実した料理
すでにご紹介したとおり、リッチモンドホテル東京目白にあるガストの、朝食バイキングは税込で850円となります。朝食とはいえ、バイキングでこの価格は安い部類といえるのではないかと思います。
料理は和食や洋食を中心として、約30種類の品揃えです。ドリンクは約20種類となります。料理だけで60種類も用意されている朝食バイキングもありますが、全て食べるのはかなり難しいと思います。

値段も2,000円以上となってしまうので、、ガストの2倍以上になってしまいますよね。
以上の事を考えると、値段の割に充実しているのではないかと思います。料理自体も、なかなか美味しいですよ!
空いているのでゆっくりと過ごせる
私は、リッチモンドホテル東京目白の朝食バイキングを、何度も利用しています。その最大の理由が、空いているのでゆっくりと過ごせる事にあるのです。
何で空いているのかといいますと、朝食付きにするか選択出来る事が大きいと思います。

私はビジネスホテルに勤務した経験がありますが、朝食付きにする人って意外に少ないのです。
理由としては
- ホテルの朝食は高いので他で食べる
 - そもそも朝食を食べる習慣がない
 
といった事なのです。
リッチモンドホテル東京目白も例外ではないようで、ガストの朝食バイキングが混んでいた事がありません(^_^;)もちろん、団体さんと当たったりすれば混んでいると思いますが、かなりの確率で空いていると思われます。

空いていて待っているお客さんがいなければ、時間を気にしないでゆっくりと過ごせますよね!
そして、東京都内のファミリーレストランって、座席が狭かったり、隣とやたら近いなと感じた事があるのではないでしょうか。
土地や家賃が高いので仕方ないと思いながらも、やっぱり座席は広々としていて隣が気にならない距離が欲しいですよね。しかし、リッチモンドホテル東京目白のガストは、座席の配置が比較的ゆったりとしているのも嬉しいですね。
私がいつも利用する座席がこちらです。空いているので4人がけと思われる座席を使っても、全く問題ありません。ゆっくりと料理を楽しんで、パソコンで作業したりスマホをいじったりして、いつも最低で1時間はお世話になっています(^_^;)

ガスト目白駅前店のDATA
住所
〒171-0031 東京都豊島区目白3-5-14 リッチモンドホテル東京目白2階
電話番号
03-5988-7378
朝食バイキングの時間
6:30から10:00
リッチモンドホテル以外の朝食もご紹介!
当ブログでは、他にも実際にお邪魔して食べた、ホテルの朝食をご紹介しています。
ご紹介している基準としましては
- バイキング・ビュッフェ形式である
 - 宿泊しなくても利用できる
 - 一人でも利用できる雰囲気である
 
といった事になります。
リッチモンドホテル東京近くの都内を中心にしたホテルをご紹介していますので、よろしければホテルの朝食選びの参考にしてみてくださいね!
まとめ
今回は、リッチモンドホテル東京目白の朝食バイキングをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
ガストの朝食にしては珍しくバイキングなのは、ホテルに併設されているからなのでしょうね。
値段は税込850円とバイキングにしてはリーズナブルなのと、空いているのでゆったりと過ごせるのがウリではないかと思います。
食事をしてからパソコンで作業したり、本を読んだり、スマホをいじったり、ゆったりと自由な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
最後までお読み頂き大感謝!みっつでした。
.png)


