日常お悩み・疑問解決ネットワーク

あなたの日常生活の疑問や悩みを解決する記事をアップして疑問や悩みを解決する手助けになるブログを目指します。

クロネコヤマトの伝票の印刷を自宅で!コンビニでも使えるよ!

こんにちは、みっつです。荷物を送る手段として、今やなくてはならないのが宅配便ですよね。

最近は営業所に行かなくてもコンビニでも出せるようになり、ますます便利さがアップしています。

荷物を送る時に必ず行わなくてはならないのが、伝票の作成ですよね。営業所やコンビニに行って書いても良いのですが

  • 時間短縮のために、あらかじめ書いてから荷物を持って行きたい
  • 書くのが面倒だ
  • 字が綺麗じゃないので、手書きしたくない

といった悩みがあるかもしれませんね。

私はこの3つ全てに当てはまっているので、数年前からクロネコヤマトの伝票を自宅で作成しています(^_^;)

そこで今回は、クロネコヤマトの伝票を自宅で作成する方法を、私の体験談とともにお届けします。

そして、お得なクロネコメンバーズの情報もありますので、楽しみにしていてくださいね!

この記事があなたの参考になれば幸いです!

ご注意
これからご紹介する情報は、2017年2月に私が実際に操作して得た情報です。
しかし、操作方法や規定は、変更になる場合があります。
変更に気がついたら訂正はしていきますが、遅れる場合も考えられますので、ご理解くださいね。

クロネコメンバーズへの登録方法

クロネコヤマトの伝票を自宅で作成して印刷するには、入会金や年会費がかからない

クロネコメンバーズ

の登録が必要となります。

googleやYahoo!などの検索エンジンで

クロネコメンバーズ

と入力してみてください。

すると、このように表示されますので、クロネコメンバーズ新規登録をクリックして先に進みましょう。

登録画面に切り替わりますので、順番に必要な情報を入力して登録を済ませてください。

AmazonやYahooのアカウントをお持ちなら、入力する箇所も少なくなり、スピーディーに登録可能ですね。

クロネコヤマトの伝票を自宅で印刷する

クロネコメンバーズへの登録が終われば、いよいよ伝票を自宅で印刷する準備が整いました。

これから印刷の手順について、お伝えしていきたいと思います。

送り状発行システムC2

クロネコヤマトの伝票を自宅で印刷するシステムは

送り状発行システムC2

と呼ばれていて、クロネコメンバーズのサイトにログインする事で利用が可能です。

まずは、クロネコメンバーズのサイトにログインしましょう。ログインするとご覧のようなページに行きます。

『送る』にある『送り状を自宅で発行したい』をクリックしてください。

お届け先は登録できます

送り状を自宅で発行したいをクリックすると、発払いや着払いといった『運賃のお支払種別』や、宅急便、クール宅急便といった『商品・サービス』を選択する画面になります。

今回は一般的な発払いと宅急便でのケースをご紹介していきますね。

まず、宅急便をクリックしてください。

するとお届先情報の入力画面がでますので

  1. 必要事項を入力してください。
  2. 入力が終わったら、下にある登録をクリックすれば、登録が完了します。

この画面では、お届け先を入力しなくても履歴やアドレス帳から選択も出来るので、上手に活用しましょう。

依頼主情報は、クロネコメンバーズに登録した情報が自動的に入っています。

仕事やプライベートで使い分けたいなど、依頼主を複数使う場合は、ご依頼主アドレス帳に登録しておくと便利ですよ。

先方もクロネコメンバーズの場合に、荷物のお届けをお知らせできるお届け予定eメールや、

先方に荷物が到着した事を知らせてくれるお届け完了eメール

を送るかも選択できますので、必要に応じて設定してくださいね。

印刷して完了です!

入力を終えてクリックすると、送り情報一覧の画面にうつるので、左のラジオボタンにチェックを忘れずに入れてください。

私はよくチェックし忘れて、エラーになっています(^_^;)

内容に不備がない事を確認したら『印刷』をクリックしましょう。

クリックすると、このような画面が表示されるので、パソコンの印刷の機能を使って印刷してください。

これで

  • 時間短縮のために、あらかじめ書いてから荷物を持って行きたい
  • 書くのが面倒だ
  • 字が綺麗じゃないので、手書きしたくない

という悩みから解消されますね(笑)

伝票は2枚です。荷物を依頼する時は、2枚とも持っていってくださいね。

コンビニでも使えます!

自宅で印刷した伝票は、ヤマト運輸の営業所だけでなくコンビニでも使う事が出来ます。

取り扱っているコンビニの種類も多く、セブンイレブンをはじめ、ファミリーマートなどで利用可能です。

私の経験ですが、コンビニの店員さんの中にはこの伝票の存在を知らない方もいます。

人によっては「使えませんので書き直してください」などと言ってくるかもしれません。

でも、ここに書いてあるコンビニなら使えますので、この紙を見せて、しっかりと対応してもらいましょう(笑)

クロネコメンバーズのメリット

自宅で伝票を印刷出来る条件としてクロネコメンバーズに加入する事であるとお伝えしてきました。

他にクロネコメンバーズに入るメリットには、どんな事があるかをお伝えしたいと思います。

ポイントがたまって割引や品物と交換できる

クロネコメンバーズには、ポイントがたまるクロネコポイントという制度があります。

クロネコポイントがたまる主な条件は、

  1. 自宅で伝票を印刷する
  2. 荷物を受け取る
  3. 荷物を発送する

などとなり、たまったポイントに応じて、クロネコヤマトオリジナルの商品などに交換ができる仕組みです。

商品には、

  • 軍手やゴルフボール、荷物を送るための箱といったオリジナルな物
  • ポイントを支払う事で抽選で当たる家電や旅行券など

があります。

レアで人気の商品が!

私もポイントで何回か商品をもらいましたが、一番のお気に入りは

クロネコヤマトのトラックのミニカー

です。

実はこのミニカー、正式には売られていない非売品なのです。

非売品というレアさも手伝ってか、マニアにはとても人気があるようです!

荷物を送る時のメリット

次にクロネコメンバーズとして、荷物を送る時のメリットをご紹介します。

主なメリットとして

  • 荷物1つでも取りに来てくれる
  • 自宅で印刷して伝票が使える
  • 先方さんに荷物が届いたらメールで知らせてくれる

といった事があげられます。

荷物を受け取る時のメリット

荷物を受け取る時にも、クロネコメンバーズならではのメリットがあります。

主なメリットは

  • 都合に合わせて受け取る日時を変更できる
  • 受け取る場所をコンビニや宅配ロッカーに変更できる
  • 不在の場合メールが来て、受け取る日時や場所を変更できる

といった事になります。

せっかくクロネコメンバーズに加入したなら、メンバーならではのメリットを上手に使いたいですね!

まとめ

今回は、クロネコヤマトの伝票を自宅で印刷する方法をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?

クロネコメンバーズに加入してしまえば、伝票を

  • 時間短縮のために、あらかじめ書いてから荷物を持って行きたい
  • 書くのが面倒だ
  • 字が綺麗じゃないので、手書きしたくない

といった悩みから解放される事がお分かりいただけたかと思います。

クロネコヤマトの伝票を、自宅で印刷するシステムを上手に使って、スムーズな宅急便の発送を心がけていきましょう!

最後までお読み頂いたあなたに大感謝!みっつでした。

スポンサーリンク


UA-43571241-3