日常お悩み・疑問解決ネットワーク

あなたの日常生活の疑問や悩みを解決する記事をアップして疑問や悩みを解決する手助けになるブログを目指します。

絵手紙に添える言葉!春に出す場合はどんなのがいいでしょう?

こんにちは、吉川 百です。

はがきとお好みの画材さえあれば、我流で書ける絵手紙

絵心がなくても心を込めて書く事によって、相手に気持ちが伝わるのが、絵手紙の良いところです。

絵を書いて季節感がある言葉を添える、絵手紙ってもらった人を笑顔にするパワーがみなぎっています。

でも、どのような言葉を添えて出せば良いのだろうか・・・そのように考えてしまう気持ちも、十分に理解できます。

そこで今回は、絵手紙に添える春らしい言葉を、たくさんご用意しました。もう十分!というほど沢山の言葉を、今回はお目にかけます。

春を感じさせる言葉を眺めているだけで、きっとあなたの創作意欲はむくむくと湧いてきますので、参考にしてみてくださいね。

桜

春を感じさせる絵手紙に添える言葉

温かくなって散歩などしていると、見るもの全てを記憶、そして記録しておきたくなるような、目にも美しい春の光景に出会います。

花や緑の鮮やかさや新しい生活に胸を膨らませている子供達の笑顔が人生の中の「スタート」を感じさせる、春はなんとも心躍る季節ですよね。

とはいえ、春は暖かいばかりではありませんよね。寒の戻りや夏の先取りなど、一口に春と言っても、様々な場面を描くことができます。

まずは天候や時候に関係する春の言葉をご紹介します。

☆春を感じさせる天候を表す言葉

  • 春一番(春になって最初に吹く南風)
  • 春風
  • 春嵐
  • こち(東風/春を運んでくる風)
  • 春光
  • おぼろづき(朧月/光がにじんでぼんやりした月)
  • 春雨
  • はなぐもり(花曇)
  • 花の雨(桜の花にふりかかる雨)

☆春を感じさせる時候を表す言葉

  • 春めく
  • けいちつ(啓蟄/24節気のひとつで3月6日頃のこと)
  • 春分(24節気のひとつで3月21日頃のこと)
  • 彼岸(春分の日を中日としてその前後3日間)
  • 木の芽時
  • 晩春
  • 春の宵
  • はなどき(花時/主に桜の時期を指すが、桜に限らずに使う)
  • はなびえ(花冷え)
  • 清明(24節気のひとつで4月5日頃のこと)

☆春らしさを表す言葉で、少し珍しい表現

  • 鷹化して鳩となる 獰猛な鷹さえ穏やかな鳩のようになってしまうような春陽気の日のこと
  • 龍天に昇る 大昔は春の気に乗って龍が昇天すると信じられていたようです
  • 水ぬるむ 川・沼・池などの淡水が春の温かさとともに水温を上げる様

春3

☆動物が冬眠から目覚めて穴から出てくるシリーズ

  • 蛇穴を出る
  • 地虫穴を出る
  • とかげ(蜥蜴)穴を出る
  • 蟻穴を出る・熊穴を出る

鳥が気温の変化で北へ移動するシリーズ

  • 鳥帰る
  • 海猫渡る
  • 鶴帰る
  • 雁帰る
  • 鴨帰る
  • 白鳥帰る
  • 残る鴨(小鴨や負傷した鴨は居残ります)

他にも、つばめ・かっこう(郭公)・ほととぎす(不如帰)・メジロなどの小鳥もかわいいですよね。

春1

日本語の奥深さに、惚れ惚れしませんか。

次に春の花などをご紹介しますが、天気や時候と組み合わせれば、穏やかな花も雨に打たれ嵐に耐える花も、あらゆる表情の花を描くことができますよね。

春の植物や食べ物を使った絵手紙に添える言葉

春といえば、花と緑ですよね。

古来の表現では5月は夏に入りましたが、現代版ですのでここでは春のものとしてお知らせします。

次から次へめまぐるしいほど、まさに疾風怒涛のご紹介です!

☆春を感じさせる植物を表す言葉 「花」編

  • 初桜
  • 彼岸桜
  • 枝垂れ桜
  • 夜桜
  • 山桜
  • 八重桜
  • はないかだ(花筏/散った桜の花びらが、水面に落ちかたまって流れていく様子)
  • すみれ(菫)
  • たんぽぽ(蒲公英)
  • 菜の花
  • あやめ(菖蒲)
  • 猫柳
  • 片栗の花
  • けまん草(鯛釣り草)
  • ひとりしずか(一人静)
  • ふたりしずか(二人静)
  • 木蓮
  • はなずおう
  • 雪柳

春を感じさせる花、もう少しご紹介しますね。

  • こでまり
  • あしび(馬酔木)
  • つつじ(躑躅)
  • 山吹
  • ミモザ
  • リラ(ライラック)
  • クロッカス
  • ヒヤシンス
  • チューリップ
  • パンジー
  • サイネリア
  • フリージア
  • スイートピー
  • アネモネ
  • デイジー
  • ☆春を感じさせる植物を表す言葉 「緑」編

    • 新緑
    • 若葉
    • 青葉
    • 万緑
    • 若竹
    • 若芝
    • 木の芽
    • 山椒の芽
    • たらの芽
    • よもぎ(蓬)
    • クローバー
    • つくし(土筆)
    • ぜんまい
    • わらび(蕨)
    • こごみ

    春の植物と食べ物は重複するところもありますよね。先ほど緑編でご紹介したものは、食べられる植物も多いです。

    たらの芽やこごみは天ぷらに、ぜんまいやわらびはおひたしに・・・お腹が鳴りそうですよね。

    そこで次は春の食べ物です。

    ☆春を感じさせる食べ物を表す言葉

    • 桜餅
    • 草餅
    • 柏餅
    • ちまき
    • 桜漬け(八重桜の花びらの塩漬けで、お湯を注いで飲みますが主におめでたい席で使います)
    • 木の芽和え
    • 田楽
    • たけのこ(筍)
    • 春大根
    • アスパラガス
    • レタス
    • うど(独活)
    • みょうが(茗荷)
    • クレソン
    • わかめ(若布)
    • のり(海苔)
    • ひじき
    • 初鰹
    • 若鮎
    • あさり(浅蜊)
    • しじみ(蜆)
    • はまぐり(蛤)
    • ホタルイカ
    • 桜鯛
    • 雛あられ
    • 菱餅
    • 白酒

    春のイベントを紹介する絵手紙に添える言葉

    春のイベントは、遠く離れたご両親・ごきょうだい・ご親戚に報告をかねてたのしくお便りしてみましょう。

    はがきに作品を作って、入学式などの写真を同封しても素敵ですよね。

    • 卒園式
    • 卒業式
    • 入園式
    • 入学式
    • 入社式
    • 雛祭り(雛人形)
    • 桃の節句
    • 端午の節句(五月人形・鯉のぼり)
    • 子供の日
    • ホワイトデー
    • 四月馬鹿
    • 謝肉祭
    • メーデー
    • ゴールデンウイーク
    • ボートレース
    • 母の日
    • 花見
    • 遠足
    • 伊勢まいり
    • のあそび(野遊)
    • わらび狩り
    • 茶摘
    • (イベントではありませんが)春眠

    春2

    他にも絵手紙を特集しています!

    当ブログでは、春だけでなく他の季節に添える言葉や、絵手紙のかきかたについてもご紹介しています。1年を通して絵手紙を楽しんで頂けると思いますので、ご覧になってみてくださいね。

    ⇓画像かタイトルをクリックしてください。

    まとめ

    今回は、絵手紙を春に出す場合に添える言葉をご紹介しましたが、いかがでしたか?皆さんの創作意欲を刺激することができましたでしょうか。

    言葉というのは不思議で、たった何文字かの短い言葉を見ただけで、いろんな色や形やイメージが広がりますよね。

    あなたのお手製の絵手紙を受け取った方もまた、こんなふうに書いてみたいと筆をとられることでしょう。

    そして、お返しの絵手紙を見てあなたもまた・・・弾むような気分で家に戻ったら、筆をとってみませんか?

    今の素直な気持ちを、はがきに込めてみてはどうでしょう。

    アイデアのヒントさえあれば、描きたい絵もそこに添える気の利いた言葉も、きっとどんどん浮かんでくるはずです。

    「絵手紙で季節の素晴らしさを表現してみたい」「あの方に楽しいお便りを送りたい」動機はそれで十分ですよね。

    そんな感受性の持ち主であるあなたなら、きっと魅力的な絵手紙をお描きになることでしょう。

    人それぞれその年にしかない春を届け合い、時間の流れと季節の感触を味わうことができる絵手紙で、毎日の生活に深みが増しそうです。

    風薫る庭先で、たけのこを煮るにおいの満ちる食卓で、ぜひ楽しい絵手紙の時間をお過ごしください!

    最後までお読み頂き、ありがたく思います、吉川 百でした。

    スポンサーリンク


    UA-43571241-3