2016年10月9日昇仙峡ハイキングの所要時間!遊歩道を実体験しましたぶらっとおでかけこんにちは、みっつです。 山梨県の甲府市北部にある昇仙峡にはハイキングに最適な遊歩道が整備されていて、誰でも手軽に歩いて自然を満喫する事が出来るのです。 昇仙峡の遊歩道をハイキングをしたら、どの位の時間がかかるか気になりますよね。そして、昇...Read More
2016年6月8日東北エモーションで料理と絶景を楽しむ!それは極上の時間だったぶらっとおでかけこんにちは、みっつです。 あなたは列車内での食事というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 列車に乗り込む前や車内販売で弁当などを買って食べる、といったイメージかもしれませんね。 (さらに…)Read More
2016年5月20日気仙沼唐桑半島の津波体験館!その魅力を大公開!こんにちは、みっつです。 気仙沼市をはじめとした三陸地方は、東日本大震災より前から幾度となく大津波に襲われてきました。 その津波の怖さを体験してもらおうと1984年7月7日に、気仙沼市唐桑半島に設立された唐桑ビジタセンター内に津波体験館がオ...Read More
2016年5月15日三世代での旅行でオススメ!熱海は温泉もグルメもバッチリです!こんにちは、みっつです。 高齢化社会と言われて久しい日本、元気なおじいちゃん・おばあちゃんが増えてきています。 それに伴って、おじいちゃん・おばあちゃんと子供、孫の『三世代での旅行』が脚光を浴びてきていますよね。 (さらに…)Read More
2016年5月13日三世代での旅行を成功させるための3つの注意点とは?こんにちは、みっつです。 夏休みやお盆、連休は、家族で旅行するのにうってつけですね。 元気なおじいちゃんおばあちゃんも多くなり、子供と孫と一緒に旅行をする三世代旅行も注目を集めてきています。 あなたも、三世代での旅行を成功させたいとお思いな...Read More
2016年4月29日横須賀スプリングフェスタの混雑って半端ない?実際に体験してきた!こんにちは、みっつです。 日本には全国で100か所以上ものアメリカ軍の基地があります。普段は一般には解放されていないアメリカ軍の基地ですが、いくつかの基地では年に数回一般市民に基地内を開放するイベントが開かれています。 (adsbygoog...Read More